月別: 2008年12月

最後の忘年会

 いよいよ今年も残り2日。
 いつもと同じ一日なのだけれど、区切られると思うと、できていないことが頭から離れない。
 サッカーチームの蹴り納め会だけど、スポーツができる体調に調整できていないので、早々に飲み会だけ参加と決める。
 自転車で運動がてら用事を片づけることに。
 まず、バイクの駐車場に行き、月極駐車料金を払う。
 横浜駅西口のヨドバシカメラで、ケーブルだのeneloopだのを購入。すべてポイントで買ったので出費はゼロ。
 ヨドバシカメラは大混雑。
 日頃忙しくて休みにならないとできない人がやってきている感じ。
 マクドナルドでハンバーガー(100円)+マックナゲット(クーポンで100円)+ホットコーヒー(クーポンで100円)のランチ合計300円。
 ほんとは立ち食いそばの方が好きなんだけど、マックの方がやすいのでガマン。
(イスに座って、pomeraで原稿書けるし)
 別に400円の立ち食いそばのお金が出せないわけじゃないけど、駆け出し作家の身分をわきまえて出費の優先度を決める。それががんばって書こうというエネルギーにもなるわけだ。
 たとえそれが「財布の心配をしないで心おきなく立ち食いそばを食べたいなあ」(笑)というようなとても小さな事柄だとしても。
 テレビに映るネットカフェ難民の人が、生活が苦しいとかいいながら、マクドナルドで600円もするセットを食べていたりするのが、僕には理解できなかったりする。栄養摂取に関してマクドナルドはコストパフォーマンスがよくない。つまり、値段の絶対値は安いけど、最低限の栄養を摂取するという観点からは「贅沢品」だと思う。
 ヨットの維持費に年間15万円払うのも、結婚記念日に湯河原の老舗旅館に泊まるのも、まったく躊躇しないけど、マクドナルドで600円も使うことに、僕はものすごく抵抗がある。
 
 なにはともあれ横浜駅西口五番街のマクドナルドはかなり混雑していた。
「混雑しているので長居をしないで席を空けろ」というようなことを店がさかんにアナウンスしている。
 これもちょっとおかしい。
 混雑していることについて先に座って食べている客に責任はない。
 店の都合を客に押しつけて、後から来た客のことについて、先にいる客に気を遣わせるのは筋が違う。客と客は互いに無関係。客は、店と「お金と商品を等価交換」することで関係を持っているのに過ぎない。
 値段が同じである以上、混んでいるときとそうでないときにサービスの内容が変わらないようにするのは店の責任だ。混んでいるから早くどけというなら、混んでいるときは値段を安くしないとフェアじゃない。
 これから金を払う客のために、もう金を払ってしまった客に早くいなくなってほしいというのは、あまりにも店のわがままが過ぎる。
 おそらくマクドナルドの本社では、こういうアナウンスを許してはいないと思うのだけれど、店長が何か勘違いをしているのかな。良くも悪くも、マニュアルは安定したサービスを提供するためにある。勝手にマニュアルにないことをして、サービスの質を下げてはいけない。
 と、pomera があると、思ったときに思ったことを直ぐに書けるので、文章の内容も変わる。
 マクドナルドの店内で書かずに、家に帰ってから日記を書くときには、マクドナルドのことをこれだけクドクド書いたりしないだろう。
 午後5時から、サッカー(フットサル)チームの忘年会。
 たまたま家から歩いて1分の場所が会場だったのでとっても楽。

KINGJIM pomera がやって来た

IMG_8728.jpg
IMG_8729.jpg
 pomera(ポメラ)がやって来た。
 一部では絶賛されている、テキストエディター専用マシンだ。
 小さな液晶画面に、開くと小型のノートパソコンと同じ大きさになる折り畳み式キーボードがついている。
 インターネット機能もない。メールもウエブブラウジングもできないし、もちろん音楽も写真も動画も扱えない。ただただ文字を書くだけしかできないが、文字を書くのに必要十分な機能があり、文章を書くことについては妥協していない。
 売り出したのは文房具メーカーのキングジム。
 会社の会議などでメモを取るための軽便な道具として企画したらしい。
 ところが、これが仕事上で文章を書くことの多い人たちが待ち望んでいる道具だったのだ。
 ノートパソコンは1kgかそれ以上、pomeraは370g。ノートパソコンのバッテリーは数時間しかもたないが、pomeraは単4アルカリ電池で20時間。充電器など持ち歩かなくても、電池切れになったらコンビニで調達できる。
 僕もその一人だが、パソコンを使っているほとんどの時間文章を書いているような人々にとって、じつはノートパソコンにもっていた不満がきちんと解消されているのだ。
 というわけで、発売前から様々な媒体で取り上げられ、発売と同時に絶賛を受け、初期ロットはあっというまに売り切れて日本中の店頭から消えてしまっていた。
 メーカーの予想を遙かに越える売れ方であり、ユーザー層も想定していた一般のビジネスマンというより、ヘビーユーザーに受け入れられるものになっていた。
 いま、この文章もpomeraで書いている。入力にほとんどストレスがない。
 外出時には1kgのノートパソコンを常に持ち歩いていたけれど、これだけですめば、ずいぶんと楽になる。
 電源もスイッチを押して2秒で立ち上がるので、パソコンのような待ち時間もない。
 バックライトのないモノクロ液晶もとてもコントラストが高くて見やすい。実にすばらしいマシンだ。
 ヘビーユーザーが高機能な道具を求めているというのは、最初から誤解だ。
 板前は十徳ナイフは使わない。万能包丁も使わない。
 出刃包丁、菜切り包丁、蛸引き、と、それぞれの用途に特化した専用の道具を使う。
 余計なことはできなくてよいから、やりたいことが妥協せずにしっかりできる必要がある。
 どこでも時間を惜しんでできるだけ長い時間文字を書きたいのに、要りもしないカラー表示ができるかわりにバックライトが電気を食って電池が保たない道具は、かえって困るのだ。
 外へ持ち出すから小さくといっても、十分な速度で自然に文字が書けない窮屈なキーボードでは困る。
 文字を書くことに特化した基本性能を持った上で、その先に付加機能がなければならないのだが、実際は、あれもこれもできるようにすることで、ノートパソコンも中途半端な道具になっていたのだ。
 様々なことができる多彩な機能を持つパソコンという道具が成熟して、おのおのの機能をよりブラッシュアップした単機能の道具が出てくるのは、ある意味で当然のことだろうと思う。

ブリ騒動と年賀状

R0013922.jpg
 昨年に引き続き、三重県からブリが送られてきました。
 発泡スチロールのケースに氷詰め。全ての予定を変更して、さばくしかありません。というわけで、2時間ほど格闘。
 刺身用のサク、切り身、アラ煮、カマ焼き、と4種類に。
 当分、ブリ生活です。
 本日の夕食は、アラ煮と、カマ焼き。
 明日も、カマ焼き決定。(笑)
 使用前、使用後、を写真でご覧ください。
 昨夜は、年賀状の印刷。
 今夜は、手書き部分の書き込み、約200枚
 夫婦で400枚近くの年賀状をポストに入れてきました。
 年賀状とブリ騒動で、全然、仕事ができません。
 大晦日と元旦は仕事ができないしなあ。
 1月4日〆切のコラム他、やることはすごくたくさんあるんだけど。
R0013927.jpg
R0013941.jpg

ボーナス

 妻が新しい車に慣れるために練習したいというので同乗。
 とりあえず朝食を兼ねて、先日偶然見つけてびっくりした本牧のイトーヨーカドーへ。
 フードコートがあって、讃岐うどん(かけ280円にかき揚げ120円を載せで400円)を食べる。
 ついでに、食料品の買い物。
 つぎは、新山下のオートウェーブで、タイヤチェーンを入手。
 亀甲型の金属チェーン(7800円)、ポイントが1400円ほどあったので、6400円ほどで買えたと喜んでいたのだけど、自宅に戻ったら700円のクーポンがあって、使い損なった。得した気分が、一転、損した気分である。
 文藝春秋から週刊文春の「2008ミステリーベスト10」のアンケートに協力した謝礼が郵便為替で送られてきた。
 5000円。これが今年の年末のボーナスだ。(笑)

新車

 ほぼ9年乗ったマツダ・カペラワゴンもいよいよ最後。
 昨夜のうちに、いらないものは降ろし、新しい車に積み替えるものを確認して整理。
 
 午後1時過ぎ、山下町のディーラーへ。
 到着後、新しい車の車検証を見て、保険会社に電話。車両の入れ替え手続きだ。
 またいくつかの書類に印鑑を押し、いくつかの説明を受けて、新しい車で店を出る。
 今日から、我が家の車は、フォルクスワーゲン・ヴァリアント・トレンドラインである。
 
 まずは、さっそく近くのガソリンスタンドで給油。
 残った問題は、カーナビの取付と、スノーチェーンの入手。
 いったん帰宅し、カーナビ取付のシミュレーションをして、部材を買いにセキチューへ。
 ちょっとトリッキーだが、なんとかうまくいきそう。明日やってみよう。
 10kmほど走っただけだけれど、この車、思った通りに、加速する、曲がる、止まる。
 車としての基本性能が優れている。
 1.4リッターのエンジンなのに、たしかに、2.0リッター以上の加速だ。時々刻々、平均燃費が表示されるのが面白い。
 10gまで測ることのできる体重計を使うとそれだけでダイエットができるというけれど、常に予想燃費が表示されていると、それだけで、ついエコ運転に挑戦したくなる。

クリスマスの恵み

 夕方5時前、郵便を出すついでに近くを散歩。
 カップルで歩いている女性がいつもよりもきれい。あ、そうか今日はクリスマスイブなのだ。
 今年の我が家は特にクリスマスはしない。
 閉店まであと4日の「デオデオ」の定点観測。いよいよ商品が枯渇。客より店員が多い。もうじき商品よりも店員が多くなるかも。(笑)
 久々に「PCデポ」をのぞく。UMPCのオンパレードだ。
「オートバックス」をのぞく。新しい車のチェーンの調査。
 ついでにタイヤについても調べてみるが、今度の車はタイヤの幅が広いので、消耗して交換となると値段も高い。さっそく維持費が上がっている現実。(笑)
「セキチュー」で目覚まし時計を買う。カシオの電波式デジタルクロック、980円。
 ちゃんと目覚まし時計をかけて寝たのに現在時刻の方がちがっていた事件の対策。
 アナログ式の安物クロックを使っていたのだけど、ひとつのつまみで時刻合わせとアラーム設定をするようになっていた。アラーム時刻を設定するつもりで、現在時刻の針を動かしてしまったらしい。
 というわけで、アラーム設定で現在時刻が変わる可能性のない操作系に替える。ミスの原因を解析し、システムとして同じミスが起きないように対策を講じる。こういうのをQC活動といいます。(笑)
 会社員の人は、毎朝起きる時刻が決まっているので、ベッドに入って毎晩アラーム時刻を変更するということはあまりないわけだけれど、自由業の場合、寝る時刻も目覚めなければならない時刻も、頻繁に変わるので、いままでの操作系では、同じミスを起こす可能性が高い。
「プラザ栄光 生鮮館」で、食料品。
 クリスマス向けなのだろう、大きなもも肉のローストチキンが2本パックで580円のやつが売れ残って半額になっていたので、ここぞと購入。
 クリスマスのおかげで食費が浮きました。サンタさんありがとう。いや、キリストさんありがとう。いや、マリア様ありがとうかな。処女懐胎なのでヨセフさんはどうやらこの場合は関係ないらしい。
 というわけで、夕食はローストチキンの1本をふたりでわけて。
 主食の材料費が二人分で145円で済みました。
 他に、菜花のおひたし、サラダ菜とトマト、小松菜の入ったかき玉汁。
 夕食の材料費は二人分で380円くらいかな。
 なんてやりくり上手な賢い主夫!!
 あとは淡々とお仕事。

探偵手帳?

R0013912.JPG
 子供の頃、雑誌の付録に「探偵手帳」というのがありました。
 変装の仕方とか、シャーロックホームズの住所とか、暗い夜に水たまりを見分ける方法とか、そんなことが書いてありました。
 なんとなく、内容がもの足りなくて、自分でそういう手帳を作ってみたりもしました。
 写真は推理作家協会の手帳。
 むかしは、企業が手帳をつくって、年末になると取引先に配ったりしていました。
 NECで働いていた頃は、技術部門だったので、たしか年末に回覧が回ってきてお金を出して買った覚えがあります。
 そういえば、カレンダーというのも、最近は配られなくなりました。
 なんで写真に目薬が写っているかというと、ドライアイだからです。

中華菜館「清心」

 午後一番で、隣のオフィスビルにある内科へ。
 一ヶ月ほど前から咳が出てなかなか止まらないので、年末年始にかかる前に。
 ニューヨークの高層ビルにあるオフィス、という感じのクリニックで、受付の人は白衣ではなく、グレーのテーラードジャケット。受付のカウンターも木目を活かした焦げ茶というシックなインテリア。
 このあたりは、ビル毎に内科や歯科があるので、なかなか競争もたいへんだ。
 咳の薬など4日分。
 暖かく始まった一日だったけれど、午後になってどんより曇り始めるとどんどん気温が下がってくるのがわかった。
 夕食は、本牧の「清心(しんしん)」。
 車エビの香味揚げ、チンゲンツァイのオイスターソース煮、鶏とカシューナッツの炒めもの、酸辛湯麺。つけだしに出てきたザーサイも美味しかった。
 上記の料理とビール中瓶と紹興酒1合とで、合計5400円。二人では食べきれず、一部お持ち帰り。
 比較的薄味だけれど、それぞれしっかり味が違う美味しさが見事。
 しかし、暮れも押し詰まってきたぞ。
 仕事もまだまだ、というか正月もやっぱり仕事だし、年賀状も準備できていないし。
 ちょいとスイッチを入れなくてはならない。

セザンヌとマンチェスター・ユナイテッド

CA3A0115.jpg
 午前6時半を過ぎてベッドに入ったのだけど10時半に起床。
 12時前に、妻の高校の同級生が女性ばかり7人来るので、外へ避難(笑)しなくてはならない。
 朝食も摂らず外出。
 いちばん近いマクドナルドがあまりにも混んでいるので、少し離れたマクドナルドで、クォーターパウンダー(360円)+ポテトM(クーポンで170円)+コーヒー(最初のマクドナルドの入口でもらったタダ券でゼロ円)=530円。
 朝昼兼用の食事だ。
 マクドナルドのセットはあまり割引率が高くないので、全部を本当に食べたい場合をのぞいて、欲しいものだけ単品をバラで注文するのがお得。
 コーヒーのタダ券がなくても、上の組み合わせでふつうにセットだと680円、バラで同じ買い物をすると650円。違いはセットの時、ドリンクがMになるだけ。
 こちらも家族連れで混んでいる。
 腹ごしらえが済んだところで、横浜美術館へ。
「セザンヌ主義」展。こちらはそれほど混んでない。
 セザンヌやベルナールやピカソや岸田劉生に囲まれた時間を過ごす。
(岸田劉生はセザンヌに引けをとらない)
 立ちっぱなしで疲れたので、いきつけの Blenz Coffee へ。
 椅子に座って少し睡眠。いえ、Podcast で志ん生の落語を聞いていたはずなんだけど、サゲを聞き終わった瞬間、どんな話だったかまったくわからなかった。お題は「三軒長屋」。
 やがて、少し頭が働き出したので、ノートパソコンを取り出して仕事。
 帰宅したら、FIFAクラブワールドカップ(CWC)をやっていた。
 クラブワールドカップのすごいところは、トップチームには国別対抗の代表ばかりが集まっているので、本当のワールドカップの優勝国よりもクラブチームの方が強いということ。
 見ごたえのある決勝戦でした。
 日本テレビは3位決定戦で勝ったガンバ大阪をさかんに「世界で3位」といっていたけれど、CWCで3位であるだけで、世界で3位ではない。
 各大陸から1チームしか出てきていないので、大会に来ていないヨーロッパや南米の2位3位のチームの方がアジアで1位のガンバ大阪より確実に強い。CWCで3位になったことと世界の順位とはほとんど無関係。
 オリンピックの100m競争で8位になっても世界で8番目に速いわけではなく、アメリカやジャマイカで国の代表になれなかった人の方が、オリンピックで8位の人よりも速い、というのと同じこと。
 速い順に何人でも代表を送り込んでもいいというルールになっていない限り、オリンピックの8位はオリンピックの8位であって、世界で8位なのとはちがう。
 いつものこと、といえばそれまでだけれど、テレビ局が客観的事実をねじ曲げるような表現をするのは困ったものだ。

日本経済の現状:ホンダを例にして

去年までに起きていたこと;
 2008年3月期決算で、ホンダの売上は12兆円。営業利益8500億円。
 7年連続で過去最高の売上高(前年比12%増)。
9ヶ月後の現在起きていること;
 欧州の自動車販売は前年同月比26%減
 http://www.news24.jp/125211.html
 米国の自動車販売は前年同月比37%減
 http://www.news24.jp/124325.html
 中国も15%減。
 http://www.asahi.com/business/update/1211/TKY200812110267.html
 1年前に比べてドルは円に対して20%下落
 http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDJPY=X&t=1y&l=on&z=l&q=l&c=USDEUR=X
 ホンダの海外売上比率は 86.8% です。
 つまり、世界で車の売れる台数が3割くらい減って、その上、同じ額でもドルで入ってくる売り上げ収入は円にすると1年前に比べて2割少ないことになります。
 この傾向がこの先1年続くと、売上金額はドルベースで3割減、円換算で少なくとも4割減になります。
 12兆円の売上が8兆円になり、何もせずに放っておけば、2兆円規模の赤字になります。
 自動車産業にとって、ものすごーく厳しい経済状況です。
 そして、自動車産業は1年前には日本の企業の中でまだまだ優等生だったのです。
 たった9ヶ月で世の中ががらっと変わってしまいました。
 いままでのようなゆっくりとした変化ではなく、過激な、構造的な、変化です。
 日本そのものがピンチです。
 企業からの税収は激減します。所得税も伸びません。
 一方で、失業者は増え、高齢化はあいかわらず、医師も足りません。
 消費税以外に財源はなくなります。(無駄遣いはなくすにしても)
 この先、自動車産業が市場として復興することはないかもしれません。
 おそらくいままでの雇用を守ることすらむずかしいでしょう。
 まだまだある人手不足の産業に人を移動させる必要があります。
 と同時に、新しい産業が起きて、雇用を吸収する必要があります。