月別: 2014年6月

「l黄金町大好き大パーティ」打合せ

 来る7月13日、『横浜黄金町パフィー通り』刊行を記念して「黄金町大好き大パーティ」というのをやるのだけど、その段取りなどの打合せを事務局と。

近所のスポーツクラブ

 自宅から歩いて2分の場所に24時間営業のスポーツクラブができた。
 10時から19時までスタッフがいるけど後は無人化することで会費も安くなっている。
 土足なので、履き替える靴を持っていかなくてもいい。
 着替えて自宅を出て、そこでストレッチと筋トレをして、外を走って直接自宅へ帰ってくる、という使い方が便利そう。
 というわけで、本日スポーツクラブ初日。
 3年以上ずっと肩を痛めていたので、上半身の筋力が落ちているので、軽い負荷ではじめる。

インターネット復活

 チエン堂で『横浜黄金町パフィー通り』の在庫が1冊になったと連絡があったので、急遽、サイン本5冊を追加納入。事務所の手元在庫がなくなった。
 黄金町地域向けに、100冊を追加注文。
 明け方、amazonに終端装置の電源アダプタを注文したのが、帰宅すると、届いていたので、新しいアダプタを繋いだら、インターネットとテレビ、一挙に復活。

京都から帰るとテレビが映らない

 ちゃんと6時間睡眠。
 ホテルの朝食は10時までなので、9時40分頃にレストランに行ったら、客は僕だけだった。
 こちらは一人、従業員は10人近く。あまり空いていると、従業員の視線を感じて、落ち着かない。
 
 チェックアウト後、三条へ向かう。
 烏丸通りは面白くないので、東洞院を北上してみると、いい感じ。
 この通りは日本そば屋も多い。
 京都の町はベネチアに似ている。
 何が似ているかというと、まず、町にダサいデザインがほとんどないこと。最低レベルが保証されている。
 たぶん、そこに住む人皆が、子どもの頃から美しい物をたくさん見て育っていて、機能だけでなく、物のカタチに配慮することが自然にできているのだと思う。
 チェーン店が少なくて、個人の店が多い。
 ローマ(東京)にはあまり興味がなくて、自分たちの方が上だと思っているのも。
 最後に、古い建造物や美術品がそこいら中にゴロゴロしているところも。
 京都文化博物館のギャラリーに友人の元女優を訪ねる。
 近くのお蕎麦屋さんで一緒にランチ。
 チケットをもらって、開催中の黒田清輝展。よい展示だった。
 あ、ミュージアムがたくさん有るところも似ている。
 境町通りを下って、イノダコーヒー本店へ。
 いつも不思議な静かな時間が流れている場所。
 すっかりくつろいで店を出ると、なんと突然の豪雨。
 少し下った町屋の軒下で雨宿り。
 先の予定がタイトでないときに、京町家の軒先で雨宿りしているのはけっこう楽しい。
 雨雲レーダーでは30分くらい降りそうだったけど、10分くらいで少し収まったので、歩いて錦小路まで下る。
 錦小路にはアーケードがあるので、ここまで来ると濡れずに京都駅に出ることができる。
 錦小路を東に向かって歩きながら佃煮を買い、錦天満宮にお参りして、そこから新京極を南に下って四条まで、こんどは四条を烏丸までいけば、そこで地下鉄に乗れる。すべて屋根付きの道だ。
 四条通りのチケット屋で、新幹線の回数券を購入。
 ジュンク堂で自著の売られ方を確認。
 地下鉄烏丸線で京都駅。
 駅ビルの三省堂京都駅店では『あなたの声に応えたい』4面で陳列、『横浜黄金町パフィー通り』も、平台の最前列。
 お礼を言おうと思った書店員のTさんは不在でした。
 そのまま新幹線で帰宅。
 妻が戻ってくるのを待って、一緒に夕食。
 深夜から、ウィンブルドンの錦織の試合を見て、さらにナダルの試合を見ていたら、テレビの画像が乱れてやがて映らなくなった。
 これぞ、ウワサのACアダプタ不良の症状ではないか。
 終端装置の電源を外して電圧を測ると4Vしか出ていない。(規格は15V)。
 Amazon のお急ぎ便で、同等品を注文。
 というわけで、トラブル対策で寝たのは午前4時過ぎになった。

京都へ

 午前3時すぎから1時間ほど寝て、午前5時から、ワールドカップ・日本xコロンビアを見る。
 残念ながら、実力差がありました。
 でも、ワールドカップは日本のためにイベントではないので、これからが本番です。
 また1時間寝て起きて、小説家でない仕事で京都へ出張。
 新幹線で、また、1時間寝る。
 山科の駅のスターバックスの wifi を利用して、小説家の方の仕事を少しして、そこから小説家でない仕事場へ。
 午後3時から2時間ほど会議をして、四条烏丸のホテルへチェックイン。
 すぐに懇親会の会場へ向かう。
 午後10時過ぎ、仕事の全日程終了。

インターネットが使えない

 自宅のインターネットが使えなくなった。
 しばらくしたらつながる可能性もアリと見て、黄金町の事務所に出勤。
 夜になって、妻から「ネットがつながらないけどどうしたらいい?」とメール。
 そうか、まだつながらないのか、というわけで、トラブル対策のために帰宅。
 かねてより、マンション内でインターネットとテレビが見られなくなる、という障害がよく起こっていて、その原因はNTT製の終端装置のACアダプターだと聞いていた。
 ただし、我が家の場合はテレビは映るので、別の原因ではないかと思っていたのだ。
 終端装置を見ると、一部のLEDが赤くなっている。
 しかし、ネット上にも取扱説明書が見当たらないので、表示が何を表しているのかわからない。
 3G回線用のモバイル wifi ルーターで急場を凌ぐ。
 7月8日に、ケーブルテレビもインターネットも J:COM に切り替えるので、この機器を修理しても、使うのは2週間。とりあえずそのまま、ガンバル判断をする。
 明日から、京都へ出張なので、短編のゲラチェックは済ませておかなくてはならない。
 というわけで、翌午前3時にゲラの pdf をメールで送付して就寝。

新聞の取材

 午後1時、某全国紙の記者さんが事務所に来て、『横浜黄金町パフィー通り』関連の取材を受ける。

黄金町バザールが近づく風景

 仕事に切りをつけて午後8時過ぎ、Yさん宅で行われている餃子パーティに参加。
 毎年、この時期、黄金町バザールに参加する国内外のアーティストが作品制作のために集まってくる。
 やあ、と出会って、一緒に呑んで食べて、そういう町に空気がとてもいい。

30年の友人たち

 パソコン通信・ニフティサーブ・マリンスポーツフォーラムの仲間と渋谷で宴会。
 ネットで知り合って、もう30年近いつきあいになる人たち。
 結婚、離婚、転職、子育て、さまざまな人生のステージの変化を、ネットを通じてずっと共有してきた、おそらく最も親しい友人たち。

プレスリリースとサイン本納入

 午前中、ひさしぶりにジョギングに出るも、すっかり弱っていて苦しいので、無理をせず1.5kmでやめる。
 本日、午後、『横浜黄金町パフィー通り』発売のプレスリリースを配信。
 さっそく、某全国紙から取材依頼があり、来週早々にインタビューを受けることに。
「まちづくりニュース」のインタビュー原稿のチェック。
 こちらは7月早々に配布されるはず。
 徳間書店から『横浜黄金町パフィー通り』が50冊届いたので、シリアル番号付のサイン本を作成。
 黄金町エリア内の各店舗に納入。
 以下の店舗で、サイン本がお求めになれます。 
 黄金アートブックバザール、チエン堂、バザールバザール、ギャラリー MZarts。
 はやく連載エッセイを書いて送らなくては。