済州島

R0019007.jpg
 夜が明けても窓の外は海ばかりだ。
 今回の航海は終始風がけっこうあって、だいたいの時間、毎秒10mから15m以上の風がづいている。
 基本、海の上に携帯電話の電波は届かないのだけど、陸に近い場所では時々電波が届く。その隙間を縫って、ネットにつないでいたけれど、夜が明けてからは日本の携帯電話の電波はまったく届かない。
 そう、ここは東シナ海である。
 朝食は昨日大トラブルのレストランへ敢えて出向く。
 案内されたテーブルがかなり違う場所なので、担当者はまったくちがう。
 今朝は4人がけのテーブルで相席はリタイヤ組のご夫婦。
 サーバーもちゃんとしていて、昨日とうってかわって、楽しく会話しながらの朝食となった。
 午後3時半、済州島北部の客船ターミナルに入港。
 海から船で外国に入るのは生まれて初めて。
 おそらく韓国政府が外国の客船に便宜を図る制度になっているためか、入国の手続き事態は極めて簡略化されている。
 ただし、2000人が一斉に降りてくるのを一気に処理するキャパシティはないので、着岸完了から、全員が船から下りるまでには1時間以上かかる。
 観光タクシーのチャーターをアレンジしたときには船の予定は14時30分入港だったのが、15時30分に変更。タクシーの予約は入港時刻の1時間後だけれど、それも変更しなくてはならない。
 というような用事だけのために28日に羽田まで韓国で使える国際電話を借りに行ってきたのだった。
 済州島に近づき、借りている韓国の携帯電話の電波が入るようになったので、タクシー会社に電話するが、韓国語のメッセージで応答があるばかりで、何を言っているか分からない。
 仕方がないので、船のインフォメーションデスクへ出向いて、韓国語のできるスタッフを呼んでもらい相手の会社の緊急サービスに電話をかけて、すべてのアレンジの変更を伝えてもらう。
 これで一件落着。
 結局、かけた電話はこれで使った1分55秒。
 午後4時30分、船を下り、ターミナルのエリアから出たところで待っていたワンボックスカーのタクシーのキムさんと落ち合うことに成功し、4時間、案内してもらう。
 道行く自動車はほとんどが「ヒュンダイ」、次が「KIA」と韓国メーカーの車ばかりで、希にフォードやクライスラーが混じるが、日本車はまったく走っていない。
 町の看板で見た日本のブランドは「富士ゼロックス」だけ、世界でもこれほど日本製品や日本企業の影の薄い場所は見たことがない。日本企業ゼロパーセントの島だ。
 済州島は到着が夕方近くですぐに暗くなってしまうので、できることが限られる。
 オプショナルツアーは焼肉を食べるような内容だけど、韓国料理は日本に本格的なものがたくさんあるから、済州島で時間を使って食事をするのは時間がもったいない。
 というわけで、僕らはタクシーをチャーターして、個別に案内してもらうことにした。
 三姓穴、オバケ道路を案内してもらって、龍頭岩から海岸線を走る。
 済州島の南には大資本の高級リゾートが並んでいるが、西の海岸は日本でいえば江ノ島茅ヶ崎の感じ。
 庶民的なごく当たり前の海岸風景。
 違うのは溶岩の黒い岩の続く海岸と、海沿いの道にびっしりと刺身屋が並ぶこと。
 チャーターすると、普通の観光客が興味のないような質問を運転手さんにどんどんできるので、僕みたいにふつうの観光客が興味をもちそうなmのにはあまり興味がなき人間にはとても役に立つ。
 海岸沿いの(少しだけ)お洒落なカフェでウィンナコーヒーを飲み、あとは船にもどってもらう途中でコンビニに寄って買い物。韓国ではもとファミリーマートだったところが「CU」というチェーンになっているという。
 オプショナルツアーでない我々はいつもどおり、船内で食事。無料だし。
R0019078.jpg