富士見高原病院 2日目

 

富士見町図書館閲覧室からの眺め

 

妻、自立に向けて蓼科の家から富士見高原病院へ車を運転して向かう。
病院の駐車場で降りて、僕はJR富士見駅の駐車場へ。
午前十時から黄金町の会議にリモートで参加する予定が連絡の行き違いで参加できず。(参加していなくても実務的にはあまり影響がない会議)
入笠駅そばで、今日はふつうの天ぷらそば480円。
富士見図書館へ移動。
長編執筆開始。
今日は夏休みの女子高生がヒソヒソ話をするのがうるさい。ふつうの小声で話をしてくれれば気にならないのだけど、ヒソヒソ声は周波数の高い成分(シャリシャリ音)が多くて耳に刺さる。
2時過ぎ、病院へ戻り、閉店間際の病院の食堂へ滑り込み昼食。
富士見町のAコープで買い物。
Bagel Club という店でベーグルを購入して帰宅。
妻は、帰りも運転して、少し疲れたみたい。
もともと運転は得意な方だったけど、ここ数年、白内障で目がよく見えなかったので運転からは慣れていた。
両目とも手術をして視力が回復したので、運転できるようになったのだけど、しばらく運転から離れていたのでリハビリを必要としている。