Diary

『終電の神様』特設サイトがオープンしました。

■新刊『終電の神様 始発のアフターファイブ』(実業之日本社文庫) (2018/10/4)
■6/30(土) 下北沢「本屋B&B」でトークイベントがあります。わかつきひかる×阿川大樹 「ポルノ小説と一般文芸の深い谷」
■発売中の月刊「小説推理」6月号(双葉社)にエッセイが掲載されています。(2018/4/28)
■紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30「キノベスト2018」に選ばれました。
■『終電の神様』番外編、新作短編「始発のアフターファイブ」 kindleで期間限定無料ダウンロード開始(終了しました)
■『終電の神様』プロモーションビデオ youtube で公開しました。


■T-SITE に、「劇団設立、エンジニア等を経て小説家へ。『終電の神様』阿川大樹、作家への道」というインタビュー記事が掲載されました。
■『終電の神様』が、第9回エキナカ書店大賞に選ばれました。
■新刊『終電の神様』(実業之日本社文庫)2月3日発売。
25刷が決まりました。
■『D列車でいこう』(徳間文庫) 新デザインのカバーで再登場
重版決定 11刷が決まりました。(2017/03/14)
■黄金町バザール2016 にアーティストとして参加しました。(2016/10/1-11/6)
月刊「ジェイノベル」8月号(実業之日本社)に、阿川大樹の短編「赤い絵の具」が掲載されています。(2016/7/15)
「黄金町レビュー」 3月11日から21日まで。(14日は休場) 入場無料。
阿川も ビデオ・インスタレーション で参加しました。
■旧劇場にインタビューが掲載されました。
■「帰ってきたパフィー通り展」2016/ 1/16-1/31
詳しくは こちら を。
■最新短編「緊急停止」が月刊ジェイノベル1月号に掲載。(2015/12/15)
■劇版『横浜黄金町パフィー通り』公演@BankART NYK 終了しました。(2015/10/9-12)
■短編「閉じない鋏」が月刊ジェイノベル8月号に掲載されます。(2015/7/15)
■阿川大樹が「人物風土記」タウンニュース・横浜中区・西区版に登場。(2015/6/4)
■『横浜黄金町パフィー通り』(徳間書店)が舞台化されます。Yahoo!ニュース(2015/5/27)

MISAKI STAYLE

 3月に一ヶ月三浦にトライアルステイをしたときにお世話になった、移住サポート&まちづくりのチーム MISAKI STAYLE のメンバーのみなさんを、黄金町バザールにご案内しました。
 日本中の例に漏れず、三崎/三浦にも空き家がたくさんあります。
 そこを活用できるアイデアなどを共有でき、アーティストの活動場所も開拓できるのではないかと考えています。
 いろいろなチャンスが!

小説すばる1月号

12月16日発売の「小説すばる」1月号にコラムを寄せています。
午後8時、初黄町内会。

レジデンスアーティストの忘年会

午前10時、浄化推進協議会定例会。
午後5時、アーティスト連絡会議。
のち、もちよりの忘年会。
僕は、いつものハムカツ、今回は15枚。

世の中には面白いことがいろいろある

google home の不思議。
「ビルチャーラップをかけて」というと、「大森靖子のきゅるきゅるを play music で再生します」と答えて曲が流れる。(再現性アリ)(大森靖子ってだれだよ)
履歴を調べると、ちゃんと「ビルチャーラップ」と認識できて、play music にもちろんその項目はある。
リーリトナーやロンカーターや米米CLUBなら正しく応答する。
誤認識しているならともかく、なぜ、こんなことが起きるのだろう。
面白い発見、もうひとつ。
11月23日の読売新聞に出た『終電の神様』の広告ページが、ヤフオクで95円で売られている。
だれが買うのだろう。
午後7時、日の出町町内会。

アーティストインレジデンス蚤の市

 黄金町エリアにレジデンスしている40組ほどのアーティストのうち、20人ほどが参加して、作品や素材や廃材や機材や古道具など、さまざまなものを販売するイベント。
 要らない物が減っていく快感もあるのだけど、アーティスト同士、出品物をきっかけに普段はしない話をするのも、また、楽しい。
 NEC時代に同じ部署だった人が、訪ねてきてくれたり。
 阿川の売上は、古道具6000円、サイン本2900円、合計8900円でした。
 できるだけ、売るだけで買わないように心がけていたのですが、CD1枚を100円で買ってしまいました。(笑)

病気からの快復

 頸椎椎間板ヘルニアで、ほぼ二ヶ月、バイクに乗れず、ツーリングのベストシーズンを逃していたけど、本日、久しぶりにバイク通勤。
 新兵器、L.L.Bean の「ウィンドプルーフ・セーター・フリース・ジャケット」がいい感じ。
 去年買ったユニクロの「ブロックテック暖パン」も、バイク通勤にはちょうどいい。
(35分の徒歩通勤では汗をかいてダメ)
 病気でクラッチを握る左手の握力が低下しているので、まだ長距離は無理。前傾して首を上げる姿勢がまだ微妙でこわごわ。
 だんだんにいろいろ元通りにできることが増えている。

選挙結果の満足度

こんどの選挙結果。
高齢者は満足していない人が多いのに、29歳以下3分の2は結果にが満足しているらしい。
となると、「若者よ、選挙に行け。選挙に行かないから年寄り優先の政策になるんだ」という言説はまったく説得力がなくなっている。「選挙に行かなくても自分たちが望む結果がでいる」状態のようだ。選挙に行かないのは、積極的な白紙委任なんだね。
昔と違って、若い人ほど自民党支持率が高い。
政治に不満があるのは年寄りで、若者は満足しているらしい。
若者が政治に満足しているなら、老い先短い年寄りの言うことなど聞かないで、若者の望む社会を尊重する方がいいのかもしれないね。自分の国は自分で作るわけだから、若い人が自分が思うような国を作ればいい。
ちょっと、ため息が出るけど、エビデンスベースで判断するとそういうことになる。
(もちろん、ぼくは僕の考えで投票するけど)

オスプレイ

 訓練というのは「本番でうまくやるためにやる」わけなので、訓練中には事故が起きるのはふつうというか想定内のことで、問題は、それでも十分安全であるかどうかだと思う。
 今回のオスプレイのように、洋上で訓練して失敗して洋上に落ちるのは、参加している乗員はともかく、一般人に危険はなさそうだ。
 浅田真央だって、練習で転びまくるから本番で三回転ジャンプができるわけで、練習で転ぶのは問題ないし当たり前だよね。
 沖縄に基地を押しつけている現状は問題だと思うけど、オスプレイの空中訓練の事故が住民の安全を脅かしているという事は無いと思う。
 反対運動をするために、客観的でない主張をすると、まともな人の支持が得られなくなるので、やめたほうがいい。