Diary

wifi ハンティング最終版

妻がぎりぎりの速度でリモート会議をしているところを尻目に、速いインターネット回線を求めて、茅野市立図書館へ向かう。
16kmの道のりをおよそ30分かけて到着。

2階にパソコンを持ち込んでインターネットが使える席があるはず、だったが、パソコン席はコロナのため使用中止だと。
一方で、郷土資料の閲覧室には入れる。
それならばと、階段の下で郷土資料室へ行きたいというと、番号札「1番」を渡してくれて、「およそ1時間を目安にお願いします」と。
二階へ上がると、郷土資料閲覧室とパソコンの席は同じ部屋で、パソコン用のカウンター席に「使用中止」の貼り紙。
「長野県の姓」「長野の帰化植物」の2冊を棚から取って「1番」の席に着く。
さっそく wifi に繋ぐ。NTT東日本の光回線がここから使えて、速度は 50Mbps ほど出ている。
ありがたい。部屋の100倍くらい速度が出ている。
ダウンロードしたかった17GBほどのデータを1時間かけてゲット。その間、郷土資料を読む。
ここまで来たかいがあった。「1番」の札を返して終了。結局、僕以外に誰も来なかった。

ついでに、本日あらたに得た知識、長野県で一番多い姓は「小林」

「オギノ」が近いので、立ち寄って、食糧品の買い足し。

wifi ハンティング

アパートメントのインターネットが遅くて、一部の仕事に差し支えるので、今日は速いネット回線を求めてロケーションハンティング。
茅野市の free wifi が、家から比較的近い八ヶ岳総合博物館にあるというので、そこで仕事ができるかどうか調査に。

博物館は公立諏訪東京理科大学のキャンパスに隣接した立地。
正面玄関を入ると係の人が出て来て、検温36 .7度。
入館料310円は自動販売機で。
展示はそれなりに面白かったが、建てた後にはほとんど予算が付いていない感じ。
適当なイスなどはなく、仕事には不向き、いや、それ以前に、wifi の電波はつながるが、その先、インターネットにつながっていない。たぶん、ルーターをリセットすれば治るだろうが、係の人は気づいていない。
というわけで、ここで仕事をするのは絶望的。
理科大のキャンパスもダメ。

無線のアンテナを組み立てるための六角ドライバーを求めて、博物館から近いホームセンター「コメリ」へ。
298円でドライバーセットを入手したところで、雨が本格的に降り始める。
向かいのファミリーマートの駐車場で wifi を試す。速い速度でつながった後、すぐにダメになり不安定。
そのうち、予想どおりとんでもない大雨になって、しばし、そこで待機。
いくらか小降りになったところで帰宅する。

茅野市図書館まで行けば、無線LANを使いながら自前のパソコンで作業をする席があるようなので、次はそこを確認しに行く。

長野に住んで長野の放送局しか見ないで暮らすと、東京などどうでもよくなってくる。
箱根で暮らしたときは東京がもっと見えていた。神奈川県だからだろうか。
そういえばベネチアに住んだときも日本などどうでもいい感じになった。

ロケーションハンティング

今日はアパートメントに掃除が入るので、午前11時半、部屋を開けて車で出かける。
まずは、「霧ヶ峰高原霧の駅」駐車場へ。
オートバイの聖地のようで、たくさんのバイクが休んでいる。

アマチュア無線のアンテナをセッティングして調整する。
バンドスコープで見てもあまり信号が入ってこない。
無線のロケーションとしてはあまりよくないようだ。

ということで、少し下の「霧ヶ峰富士見台」の駐車場へ移動。
標高は少し低いが開けている方角があり、たくさんの無線局が聞こえてくる。
ここはまずまずのロケーションのようだ。

細い六角ドライバーを持ってこなくて、50MHzのアンテナが組み立てられない。
滞在中に入手できるかなあ。

午後3時、遅い昼食を名店と噂のそば屋「みつ蔵」で行列の末に食べ始めたところで、母から FaceTime が。
昨日、途中で一次停止の操作からの復帰方法が分からず尻切れトンボになったビデオ通話を、自分でマニュアルを読んで向こうからかけてきた。
すごい! やればできる母!
食事中だったのでいったん切って、店を出てから駐車場からコールバック。

長野県も暑く、観測史上最高の気温を記録した地域が4ヶ所あったが、高原はあいかわらず涼しい。
TSURUYA で食糧品の買い物。

動画をクラウドとやりとりするのに回線が遅くて、一晩かかりそう。

夏休み終了

よく寝た。12時間くらいベッドにいた。
昼前に起き出して、ありもので朝食。
家でのんびりして、夕方、蓼科東急ホテルの庭を散歩する。
歩途中で母親にテレビ電話するが、音量調整のところで向こうがちがうボタンを押してしまって「一時中断」状態になり、こちらから、回復する適切な指示ができずに終了。

食材が尽きてきているが、味の素の冷凍餃子とインスタント味噌汁と茹でたブロッコリーの夕食。
ここの炊飯器はなかなか美味しく炊ける。

深夜、月刊誌のエッセイの執筆。

北欧料理とベンツでドライブ

友人のベンツのオープンカーに同乗して、昼食は北欧料理「ガムラスタン」へ。
吉祥寺で14年営業していたスウェーデン料理のレストランが近くに引っ越して来ている。
親しいスウェーデン人も何度か食べに来ている、ということを聞いたのでランチを予約した。
きちんとしたコース料理。なのに、2850円。これは割安。

食事の後は、白樺湖方面へドライブ。
霧ヶ峰富士見駐車場まで、雄大な景色もいい。
帰りは北八ヶ岳回りでマンションへ戻る。

友、来る

軽井沢の別荘に暮らしていて、短期に車山高原に宿泊していた友人夫妻が二晩逗留のために来訪。

Aコープに食材を買いに行って、夕食は4人でバーベキュー。

終戦記念日

 毎年この時期になると「戦争の悲惨さ」を伝えて「二度と戦争をしないと誓う」的なメッセージが添えられるのだけど、どんなに戦争の悲惨さを知っていてもそのことで戦争を止めることはできないだろう。
 戦争が悲惨でないと思っている人はあまりいないと思うけど、世界は戦争で溢れているのだ。

 なぜ戦争をしたのか、なぜそれを止められなかったのか、戦争をしないためにはどうしたらいいのか、始まってしまった戦争を止める為にはどうしたらいいのか、それを考えなければ戦争をなくすことはできないだろう。
 自分が戦争をするつもりがなくても、戦争が始まってしまうことがある。
 不戦を誓ったくらいで戦争はなくならない。戦争には必ず相手があるのだ。
 合理的に考えれば戦争をしない方がいいと双方が思っていたって、戦争が始まってしまうこともある。人間はあるいは国家は、いつも合理的に行動するとは限らない。

 終戦の日はとにかくめでたい。戦争が終わったことは最高にめでたいことだ。
 開戦の日に、もっと戦争のことを考える機会を持った方がいいような気がする。すべての戦争の犠牲者はその日に端を発している。8月15日ではなく。

リモート帰省のお手伝い

スウェーデン在住でコロナで帰省できない友人の実家を原村に訪ねる。
昭和6年生まれの母上はスマホを使っていないので、うちの iPhone で原村からスウェーデンに繋いでビデオ通話。
画面に自分の娘夫婦を見つけた瞬間に輝く母の表情が忘れられない。
喜んでもらえて良かった。
自家製の野菜をたくさん頂戴する。

Aコープに立ち寄って売り場リサーチ。
だいたいそうだけど、Aコープは横浜よりも高い。
昨日、買い忘れた物を補填。

夕食の前にこつこつと大量の枝豆を枝からむしる。
商品として作っているものではなく、手をかけずに自給自足的に作っているものなので、実の歩留まりは良くない。
茹でる前に何度か土を洗い流す。
店で売っている野菜とはちがう。自給自足の気分。

午後9時、テレビで「となりのトトロ」を見る。
宮崎駿作品を見るのは実は初めて。
さんざん騒がせて、実は勘違いでした、という話。(怒)
絵の表現は当時として画期的だったと思うのだけれど。

まずは買い物

爽やかな高原の朝。
朝食は横浜から持ってきたクロワッサンとハム。

午前11時、電子レンジの交換に来る。
前日、電子レンジを使おうとしたらカレーの匂いがして、中を拭くとねっとりと汚れが取れた。
長期間、電子レンジの中を掃除しないまま、使い続けられていたらしい。
というわけで、フロントに交換を要請していたもの。

昼になって、リゾート内の探索に出る。
蓼科東急ホテルを中心にいろいろな施設が集まっている地域は徒歩で探索可能。

ランチは「喜多山」というレストランを試す。
これがひどい店。
まだ12時半なのに日替わりランチがもうないということで、僕は「すき焼き重」(1880円)、妻は(名前を忘れた)「なんとかうどん」(1100円)を注文。
でてきたところで、食器も盛り付けもダメなのできっと味もダメだろうなと思ったら案の定。
名前を忘れた「なんとかうどん」なんか、他におかずが付くわけでもなく、ざるの上に氷がいくつかあって、そこにぞんざいにスーパーで売っているゆで麺みたいなのが持ってあるだけ、薬味の葱はしなびれている。
「すき焼き重」も吉野家の「すき鍋定食」の方が美味しい。
滞在のためのリサーチなので、「ダメな店」だとわかるのはそれはそれで調査の成果なのでよし。二度と行かないだけ。

蓼科東急ホテルに入ってみると、建物の構造が箱根の「山のホテル」(小田急系列)にそっくり。
ラウンジのメニューをチェック。1500円くらいなので喜多山よりこっちがお勧め。
車では遠回りだけれど、実は東急ホテルの庭をつききるとうちのマンションまで歩ける。

いろいろ生活物資を調達しなくてはいけないので、16Kmほど離れた茅野駅近くの「オギノ茅野店」へ。
行ってみるとこれがすばらしいスーパーマーケットで、みなとみらいのOKストア本社ストアはもちろん凌ぎ、成城石井的なものもじゅうぶん揃う。この店があれば豊かに暮らせる。茅野は都会だ。

帰り道、沿道に軽井沢ではファーストチョイスの「TSURUYA」を発見。
次回は、「TSURUYA」と農協系の「Aコープ」をチェックしよう。

夕食は、棒ヒレカツ、トマト、フランスパン。

蓼科へ

明け方まで出発準備。
午後二時半、Golf Wariant の荷台を満載にして出発。いざ蓼科へ。
中央高速を進むうちに、山あいに差し掛かるとほとんど前が見えなくなるほどの豪雨。
タイヤのグリップも弱い。
その雨も高速を出る頃には止む。

諏訪南ICを出て1時間ほどで東急リゾートに到着。
しばらくのあいだ、山あいの2LDKに住む。

買い物に寄る時間が無かったので、夕食はもってきたサトウのごはんでお茶漬け。
オカズは前日に作っておいただし巻き玉子。